医療ニュース

医療ニュース

アメリカの医者バージョン「食べログ」ーBetterDoctor(ベタードクター) - クリンタルコラム

炎上問題ややらせ問題などなにかと話題になっている食べログであるが、利用している人も多いと思われる。食べログのようなシステムはどこの業界にも応用できるが、よく雑誌に名医のいる病院などの紹介が記載されていることもあり、特に医療業界にも応用できると思いつく人は多いであろう。しかし医者の評価をだれがするのかが焦点になりそう。 今検索したら割と病院の口コミ評価できるサイトがあった笑 でも口コミしている人すくないのね。

 

コンタクトレンズの「常識」は、ウソばかりだ | 健康 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

コンタクトレンズは朝から寝る直前まで装着しています。15年くらい使用していますが、特に異常などはありません。だた、最近、コンタクトレンズのメーカーを変えると、目の乾燥が少なくなりました。メーカーによってまちまちなのか??ちなみに国内メーカーから海外メーカーに変えました。

 

米ドラッグストアチェーン、遠隔医療サービスを「皮膚科」にも拡大 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

遠隔診療は今後、ますます増えてくるとおもいます。
日本でも医師同士(皮膚科専門医とそれ以外の医師)で相談するヒフミル君がありますが、この記事では医師対患者。スマホカメラの画像でどこまで診断できるかがキーになりそう

スマートドラッグって本当に効くの? 医師や専門家からは疑問視 | 日刊SPA!

スマートドラッグ?記事に記載があるアーカリオンとピラセタムを調べてみた。

アーカリオン‥チアミンビタミンB1)の合成誘導体であるスルブチアミンを有効成分とする医薬品(wikipediaより)

ピラセタム‥ピラセタムの作用機序はわかっていない脳の一部において血流量と酸素消費を増大させることは知られている(wikipediaより)

 

まずアーカリオンはビタミンB1の合成誘導体という記載。ビタミンB1であれば過剰に摂取しても尿として体外にでるので、安全性は高い。しかし、本当に効果があるのか??

ピラセタムは脳の一部において血流量と酸素消費を増大させるという記載。意味不明。

医療用医薬品にも効果が??な薬もあるのに、これらは本当に効くのか疑問である。飲んだという実感で効果が現れるプラセボ効果に近いのでは。